カテゴリ
【珈琲と洋酒 水】詳細情報 営業案内 おすすめ おもうこと 映画 映画(DVDとか) 本 音楽 テレビっ子 グルメ 漫画 落語 演劇・舞台 自転車とかRUNとか 研修報告 戯言 lyric ショートショート 【黒テント】鹿児島実行委員会 いつか公開する日のために メニュー 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
心のBEST3(本)
心のBEST3(映画)
心のBEST3(CD)
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
時を遡ること3月の初め、私、こんなブログを書きました。 簡単に言うと「カッコいいポストカードが欲しいけど、今となっては買えるところがない。」って内容です。 そんな私に救世主が現れました。遂に、満を持して現れました。 それはなんとオンラインのポストカードショップ! Postmark!!! 11月23日の【いい文(ふみ)の日】にオープンしたばかりのPostmark。 まだ種類が豊富とまでは言えませんが、私が求めていた、欲していたカッコいいポストカードが確実にあります。 いやっほー!とウキウキなテンションで先日注文しまして、本日届きました! ![]() やったー!カッコいー!イエーイ! これからはPostmarkのサイトをチラチラ見ながらポチポチ買っていきますよー! うちのお店の壁、そのうちポストカードだらけになっちゃうかも!? そんなPostmark、12月3日(月)~6日(木)、アミュ広場のクリスマスマーケットに出店するそうですので、お時間がある方、お近くの方はちょろっと覗いてみてはどうでしょう? ごきげんよう。 以下、Postmark店主、カオコ・ピーナッツさんのブログより転載(無断で)。 ~CHIRSTMAS MARKET~「しあわせの種」in AMU広場 期間/12月3日(月)〜12月6日(木) 〈イベント自体は本日〜29日(木)も開催しています〉 場所/アミュプラザ鹿児島 AMU広場 営業時間/10:00〜20:00 〈飲食は〜22:00〉 大きなクリスマスツリーの周りで、ホットワイン、ベーグル、ランチセットなどの飲食や クリスマスに関連したグッズの販売が賑やかに催されます。 ポストマークでも、パンク・ロック色、渋め路線をグッと抑えてガーリーに打って出ます。 新たに仕入れた微笑ましい子どもの表情や猫の魅力的な1枚など約70種の販売です。 ▲
by water-mizu
| 2012-11-30 18:48
| おすすめ
|
Comments(0)
本日は11月29日で【いい肉の日】。紛れもなく【いい肉の日】。一般的に【いい肉の日】。 てことで本日の我が家ランチは豪勢に牛肉!と思って食費の入った財布を持ってマルヤの地下へ。 さーっすが!【いい肉の日】なので黒毛和牛が半額!イエイ!いつもは買わない(買えない)いい肉を買っちゃう! サーロインステーキ?100g1480円が半額?えと、これは200g弱くらいか?それが2人分で2枚?ざっと計算して3000円弱?・・・ほ、ほほう。もうちょっとお安いのでもよろしくってよ。 え~と、これが肩ロースステーキ、ほほう。100g1000円が半額と。てことは200g弱が2枚で、え~と、ざっと計算して2000円弱か。・・・え~と、えとえと、もうちょっとお安いのでもよろしくってよ。 なーんて買い物カゴを曲げた左手に提げ、右手人差し指をアゴに当てながらガラスケースの前で立ちすくむ私。 というのも! 我が家の食費等を賄っている財布の中にはもうすでに1000円ちょっとしか入っていなかったのであります!明日の月末までをこれでしのがねばならないのであります!しかしいい肉は食べたいのであります! てことで! これにしてみました!いい肉のサイコロステーキ!100g1000円の半額を200g!てことは1人100gのサイコロステーキ! ![]() 付け合わせが人参のグラッセとじゃがいものソテー、肉の下には玉ねぎのソテー。ワイフ、いい仕事しました。おいしかったー! 200gをちょっとオーバーしていて会計でほんのりドキドキしながら買った甲斐があるってものです。 残金は119円。明日は冷蔵庫にあるものランチ決定! ごきげんよう。 ▲
by water-mizu
| 2012-11-29 18:52
| グルメ
|
Comments(0)
起き抜けにワイフが『今日は何の日?』と訊いてきた。 え?今日は11月のえーと、28日だっけ?明日なら11月29日で【いい肉の日】、昨日なら11月27日で【いい鮒の日】、んだけども今日は28日だから、えーと、いいにや?いいには?なんだそれ。 分からないまんま適当に答えた。「んーと、【いーにゃの日】。」 だから今日は【いーにゃの日】。 そんな【いーにゃの日】は市電に乗って中央駅まで行ってランチデート。 前菜! ![]() ワインをデキャンタで頼んだら0.5ℓって書いてあるラインを超えてがんぶり入ってきた! てことはほぼボトル1本分! ![]() パスタはシェア! ![]() ![]() メインの桜姫鶏のロースト!焼き具合がナイス!おいしかったー! ![]() デザート! ![]() ワインをガブガブ飲んだからか、その後、お腹の調子が急転直下したのはひ・み・つ。 いーにゃ!ごきげんよう。 ▲
by water-mizu
| 2012-11-28 19:32
| おもうこと
|
Comments(0)
![]() 一昨日の日曜日は福岡へ日帰りライブ参戦。 前日、片付けしてブログの更新まで終わったのが午前6時。出発は11時。5時間後。帰って寝たのが7時。出発は11時。4時間後。 しかしながら10時過ぎに奇跡的にパチッと起き、市電に乗り、新幹線に乗るべく駅へ向かったのでした。 そしたらその車中でワイフが『えぇっ!?』と声を上げました。 何事かと思ったら、新幹線予約の確認メールが届いたんだけど、どうもそれがおかしいと。私たちはもちろん鹿児島から博多に向かうのですが、博多発になっていると・・・。 えー、ヤバいです。11時2分発(博多を)のチケットを予約しているみたいなので、とりあえずその出発前にキャンセルせねばなりません。・・・ってもう10時45分@市電内。 駅に着いたらダッシュでみどりの窓口へ。・・・行列。連休中につき。 地団太を踏みながらじりじりと前へ進むのを待ちました。10時50分。 はいはいはい、やっとこさ私たちの番。なのですが! まあよくあることですが、私たちの言い分と受付のお姉さんの思惑が微妙にズレ続け、どうにもこうにお互い要領を得ません。もう11時になろうかとしていました。 と、その辺でやっと双方の折り合いがつき、というか私たちの説明が伝わり、一旦取り消しの後、再度チケットを購入。事前割引がない分ちょっとだけ高くなりましたが、そんなことは無問題。これで万事OK! かと思いきや・・・。 えー、今回の福岡行き、ライブとは別にもう1つ目的がありまして、それはワイフの友達の結婚祝い。という名目で相手のご夫婦と一緒にご飯でも食べましょうって計画。 なので前日に結婚祝いのプレゼントを買っていたのです。ちょっとシャレオツなものを。 なのですが・・・。 えー、家を出る際にすーっかりその存在を2人して失念していまして、気付いたのは市電を降りて駅のエスカレーターに向かっている途中。この日2度目となるワイフの叫び、今度は『あーっ!!』を耳にした瞬間でした。 結局チケットの諸々を済ませた後、タクシーで家に取りに戻り、出発が30分遅れたのでございます。トホホのホ。 ここのところツイッターで『ほんと勘弁。』『ああ、もう。』『しまった!』的なニュアンスで、新たな言葉『マジジーザス。』というのを流行らせようと画策しており(発案は私じゃないんですけど)、ハッシュタグまで作ったのですが、こんなにもガチなマジジーザスな瞬間の連続ですと、ツイッターで「マジジーザス。」とは呟けませんでした。そんな気力すらありませんでした。その時は。 まあでもたかだか30分遅れで着いて、あちらのご夫婦と一緒にランチできて(上の写真、駅ビルのメキシコ料理屋さん、辛旨かったです)、ちゃんとプレゼントも渡せたのでよかったです。ふー。 えー、みなさんもよかったら使ってください、『マジジーザス。』 ごきげんよう。 ▲
by water-mizu
| 2012-11-27 19:40
| 戯言
|
Comments(0)
![]() The Birthday TOUR 2012 ”VISION”@Zepp福岡。 バーでブロックが区切られているZepp。2番目のブロック最前列で参戦。目前でのモッシュに巻き込まれることなく、普段より大人チックにライブを観た。 Zepp、音がいい。そしてデカい。もしかしたらいつもより後ろで、人込みの中での陣地取りにあくせくすることなく観て聴いていたからそう感じただけかもしれないけど。 やっぱり今のBirthdayのアンサンブルはすばらしい。キューちゃんのドラムとハルキのベースとフジケンのギターとチバのギター。それにチバのボーカル。最強だ。 今回は久し振りに1stのラストナンバー”シェリル”を歌った。そこから前作”I’m just a dog”収録の”爪痕”の流れにグッときた。 ずっと一緒にいられるさって歌った”シェリル”の直後に別れを引きずっている”爪痕”。製作期間としては6年くらいの間があって、その6年の間にBirthdayにも、そして僕にもいろんなことがあって。僕の頭の中をその6年間のいろんな物語が駆け巡った。事実や想像や妄想や本当のことや嘘や。 なんかそんなことを考えられてしまうのはいいのか悪いのか。 ライブって、ロックンロールのライブって、もっと頭の中が真っ白になってブッ飛んでいたはずだよなって、2度目のアンコールが終わって、しみじみ思った。 ミッシェルん時に味わったあのブッ飛んでいた感覚が、爪痕みたいに僕には残っているんだ。 歳かな。・・・いや、広いハコのせいにしよう。 ![]() ▲
by water-mizu
| 2012-11-26 20:35
| 音楽
|
Comments(0)
とんちピクルス&ちくわ朋彦ライブ@水、いらした方々、とんちさん、ちくわさん、ありがとうございました! 楽しかったー!私が! いつもなんですけど、おそらく、多分、いや絶対、店の主である私が一番楽しんでいると思います。へへ。 そうそう、今日は特別メニューがあったんです。 とんちピクルスとちくわ朋彦ってことで【ちくわのピクルス】なるものをお試しで作っていたのです。味はさて置き、ええ、この際、味はさて置きです。勝手に仕込んでいたのです。1週間くらい前から。 そしたらそしたら、とんちさんとちくわさん、リハーサルの時に『このツアー中に【ちくわのピクルス】ってあったらいいよねぇって昨日話していたところなんですよ!』って!ヒューヒュー! 今日だけの特別メニュー(になるかどうかはこれからの私の試行錯誤次第)、【ちくわのピクルス¥100】! ![]() 途中でとんちさんが書いてくれました!歌いながら!だからちょっと・・・へたっぴ。 最初はちくわさん。 ![]() 哀愁とか叙情とかって言葉がぴったりの歌世界。 CDをじっくり聴き込むことにします! 2ndアルバム”東京さん”が絶賛発売中! そしてとんちさん。 ![]() 歌と演奏はもちろんのこと、おしゃべりまでがすばらしい。 ゆるゆるっと和む系のとんちワールドは私、非常に居心地がいいです。 たまにはこんなして弾いちゃうし。ウクレレ界のジミヘンですよ、とんちさん。 ![]() これでいて満員御礼といかないのが非常に残念で悔しいってのが私の本音。 こんなに楽しい素敵なライブなのに! 次回は満員御礼完売札止めにしてみせる!次回こそは! って固く決意しちゃいますよ。だってあんなに打ち上げ(っていうか引き続きの飲み)までも楽しいんだもの! そんなこんなで! いらした方々、ありがとうございました。 とんちさん、ありがとうございました。私事でビックリさせてしまってすみません。興味ないのに。フフ。 ちくわさん、ありがとうございました。初めての鹿児島、楽しんでいただけたでしょうか。これからもよろしくです! 昨日今日と非常に充実した週末でした。売り上げとかなんとかそんな無粋なことはさて置き、さて置きです。 明日は日曜日で定休日。ちょいと福岡へ行って来ます。 それでは皆様もよい日曜日を。 ごきげんよう。 あ、今日25日(日)が最終日! ほんとマジで観なきゃ損ですよ!言いましたからね!観ないで後悔したって知りませんよ!観るべし! 11月23日(祝・金)~25日(日) 劇団どくんご公演第26番 ”太陽がいっぱい” ▲
by water-mizu
| 2012-11-25 05:55
| 音楽
|
Comments(0)
![]() 昨日は劇団どくんごの”太陽がいっぱい”を観劇。 おもしろかった。今まで観た中で一番スコーン!ときた。 自分がどくんごの世界に慣れてきたってことかもしれない。 突然強い風が吹いてきたらどうする? 答えに窮するあなたは”太陽がいっぱい”を観に行くべき。 そこに答えがあるから。 明日25日(日)まで! 劇団どくんご公演第26番 ![]() 今日は弊店にて、とんちピクルス&ちくわ朋彦のライブ。 リハーサルも終わって本番を待つのみ。 午後8時からだからまだ間に合いますよ。 とんちピクルス&ちくわ朋彦ライブ 通常営業は午後10時半からです。よしなに。 ごきげんよう。 ▲
by water-mizu
| 2012-11-24 18:36
| 演劇・舞台
|
Comments(2)
ワイフと近所のスーパーに買い物に行けば、当然、重い荷物は私が持つ。 重くなくても荷物があれば持つ。彼女のバッグ以外は持つ。 私の両手が塞がった上で彼女には荷物を持ってもらいたい。くらいの気構えである。 しかしながらそんな時、ワイフは必ず言う。『重くない?持とうか?』 重くはない。そんな重いものはない。ちょっと重いものはあっても持てない重さのものはない。 だからそんな時、私は必ず言う。「大丈夫だって!」 ここ数日の私の鼻唄は、とんちピクルスの”この世の崖”である。 歌詞を眺めながら聴いていて、途中の1フレーズがピン!ときた瞬間からである。 ピン!ときて、グルン!と思考を巡らせ、だからかー!と納得した瞬間からである。 別れがテーマのこの曲。別れて去った相手を想いながら綴られる言葉。 そんな中の1フレーズ。 米の袋がやけに重いのは 全部独りで食うから ピン! このフレーズを見て聴いて、ワイフと買い物の際に大して重くないって思っていたのは『独りで食う(もしくは飲む)』わけじゃないからなんだって気付いた。2人で食う(もしくは飲む)からなんだって気付いた。 いや、本当は本当にただ重くないだけなんだとしても、そう思った方がなんか素敵じゃんって思った。そういうことにしようと思った。 よし、これからも荷物は持ち続ける。 今日もばーちゃんちでもらった米と味噌は私が持って帰って来たし。 ”この世の崖”を歌うとんちピクルスのライブは明日24日(土)!ちくわ朋彦と!よしなに! そして本日23日(祝・金)は劇団どくんごの”太陽がいっぱい”観劇のため、午後9時半開店です!よしなに! って書いたけど、実は先日、ワイフは1人で米を買いに行っていた。ギャフン。 11月23日(祝・金)~25日(日) 劇団どくんご公演第26番 ”太陽がいっぱい” 11月24日(土) とんちピクルス&ちくわ朋彦ライブ@水 ▲
by water-mizu
| 2012-11-23 16:10
| 音楽
|
Comments(0)
![]() ちょっと早起きして劇団どくんごのテントを建てるお手伝いをしてきました。 この作業、やっぱり何度見ても何度参加してもおもしろいです。 ![]() 今まで何もなかった空間にテントが徐々に出来上がっていく高揚感。 よいものです。 私が着いた時間が良かったのか悪かったのか、ちょっと作業をしたらお昼タイムでした。 てことで昼ご飯をいただくことに。楽屋テントで食事したのは今回が初めてでした。 ![]() 毎回恒例らしい洗い物じゃんけん、今日は大人数だったので盛り上がりました。 ちょっと休憩をした後、午後もまた作業。 ![]() そして午後1時半に完成。 あとは明日からの本番を待つのみです。 公演は3日間ありますから、お時間のある方は是非! そして観劇の際はこれでもかっちゅうくらいの防寒を! どくんご! あ、大事なお知らせ! 明日23日(祝・金)は、これこれこういった理由でどくんごの”太陽がいっぱい”観劇のため午後9時半開店です。 よしなに。ごきげんよう。 11月23日(祝・金)~25日(日) 劇団どくんご公演第26番 ”太陽がいっぱい” 11月24日(土) とんちピクルス&ちくわ朋彦ライブ@水 ▲
by water-mizu
| 2012-11-22 18:38
| 演劇・舞台
|
Comments(0)
昨日の帰り道、ダイノジ・大地氏とすれ違いました。「こんばんはー!黒柳さーん!」と声を掛けたくなりましたが酔っていなかったのでそんな勢いもなく、ただただ眺めていました。あー、ジャイアンナイト、行きたかったなー。行っても問題なかったしー。 えー、寒いです。いろいろと。 鹿児島も昨日から冬ということになりまして(私のツイッター上にて決定)、気候的に寒いのは致し方ありませんが、営業的に寒いのはニントモカントモ。凍死することなくこの冬を乗り切りたいものです。はい。 そんなこんなで! 今日も告知の時間です! 劇団どくんご、今のこの時間にはライオンズ広場に着いているはずです。楽屋テントを建てている最中でしょうか。劇場テントは明日の朝9時頃から建てるそうです。私、参加するつもりではありますが、そんな早起きが可能なのでしょうか。 関係者の皆様、私が現れなかったら『野郎、起きられなかったな。』と呆れてくださいませ。 それと! とんちピクルス&ちくわ朋彦ライブ、昨日、今日と数軒のお店さんにチラシを置かせてもらいました。みなさん協力的で感謝感謝です。 土曜日のライブ、盛り上がるといいいなぁ。 今日の営業も盛り上がるといいなぁ(切実)。 ごきげんよう。 11月23日(祝・金)~25日(日) 劇団どくんご公演第26番 ”太陽がいっぱい” 11月24日(土) とんちピクルス&ちくわ朋彦ライブ@水 ▲
by water-mizu
| 2012-11-21 19:14
| 戯言
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||