
NHK夜ドラ、"バニラな毎日。倉光泰子脚本。原作は賀十つばさの小説、"バニラな毎日"、"バニラなバカンス"。
繁盛してるように見えたパティスリー・ベル・ブランシュだったが、それは閉店セールでオーナーパティシエの白井葵は・・・、。
初っ端、自分がやりたいようにして、やりたいようにしかやらなくて、それで閉店に至ったベル・ブランシュが、白井葵が全く他人事とは思えなかった。あれはもしかしたら私かもしれなかった。完璧主義で他人に任せられすに自分で全部やりたい、あの姿は全くもって私だ。
だからそれ以降の感情移入がハンパない。しかも演じているのが蓮佛美沙子。私の気持ちは"
白ゆき姫殺人事件"の時から変わらぬままだし、"
今夜すきやきだよ"も大好きだった。そこに対するのが永作博美演じる佐渡谷さん。このキャスティングで私的にはもう完璧な布陣。
毎週のフランス菓子がどれもおいしそうでおいしそうで。食べたくなって買いに行ったものの世の中に
オペラが意外とないってことを知った。
そんな今作。
佐渡谷さんとの関係性も素敵だし、秋山くんとのLOVEな感じも温度がちょうどいいし、お菓子教室に来た方々と仲間になっていくのもいい。完璧主義の白井さんが他人に頼れるようになるっていう成長の物語なのが本当に好き。ただ、"
BLUE GIANT"を観た翌日に白井さんが大変なことになったのを観たので、「連日ってことはもしかして神のお告げか?」「私に気をつけろって言ってるのか?」と本気で思った。はい、何事もありませんでした。ふぅ。
最終的に白井さんがバニラのアイスクリームを作ってるのを観て、「あ、そう言えばタイトルが"バニラな毎日"だわ」と気付いた私。我ながら勘の鈍さに驚いた。
そんな白井さんが何度も何度も立ち上がる姿、本当に美しいと思った。白井さんLOVE。蓮佛美沙子LOVE。ていうか秋山は調子に乗んな(私情&混同)。