昨日の日曜日で定休日。
なんとなくランチをスルーしてしまい、ならばと夕方5時過ぎに天文館に向けて出発。
日曜日営業夕方5時開店のお店を目指すも、なぜか開いておらず。
仕方ないのでそのまんま天文館を練り歩き。あっちの通りからこっちの通りと1本ずつ練り歩きました。あると思っていたお店がなくなっていたり、知らないお店ができていたり。小さい筋にも入ってみたりしました。
そうこうしていたら6時を過ぎたので、日曜日営業夕方6時開店のお店を目指すも、これまたなぜか開いておらず。どういうこと?飲食店のみんな、ちゃんとしよう!
仕方ないので電車通りを越えて東千石町界隈を練り歩き。あっちの通りからこっちの通りと1本ずつ練り歩きました。けど、この辺は特に新しい発見はありませんでした。
そうこうしていたらお腹が空いてきたのですが、その辺のお店に飛び込むのはなんか負けた気がしたので、最後の賭けで名山町界隈を練り歩くことに。
そしたらたまたま前を通ったいい感じのおでん屋さんに入店。2階に通されたのですが、これがまた調度品から素敵。

紙製の照明。横のテーブル席は別のデザインでした。
ビールグラスもお通しのおでん出汁の湯呑みも素敵。

しめ鯖とカブ。

お皿も素敵。
おでん。

1品ずつ小皿で提供されます。初めてのアボカドおでん。
鶏の唐揚げ。

もちろんうまい。
次回は1階のカウンターで食べたいです。
2次会は我が家で。
再びビールからのワインで終了。
一夜明けて本日月曜日。
今週は営業日が1日長いながらも通常営業です。
よしなに。ごきげんよう。