"M-1グランプリ2024"の敗者復活戦。審査方法は
昨年と同様だった。
ということでお茶の間審査員採点表というより一言メモがこちら。
Aブロック
十九人 おもしろさよりも女性のキャラ 最後盛り上げる
今夜も星が綺麗 カッコよ おもしろい ちょいホラー
フースーヤ にぎやか 好きなタイプじゃないけどこのままいって欲しい(野田クリスタルのコメントが的確)
ドンデコルテ 堂々としてる わたなべ39歳 かしこそう 将来のM-1決勝が見える
ダンビラムーチョ 顔芸 五木ひろしのメス
金魚番長 おもしろい トーニーザントー そんなところに目を付けるとは
カベポスター やっぱうまい ツッコミが流暢
ドンデコルテがよかったなー。初めて知った。
でも勝ち残ったのは金魚番長。
Bブロック
カラタチ アイドルオタクとアニメオタク 私物化 オタク特有の早口
ナイチンゲールダンス ここまで変のが続いたので普通に見える
滝音 うまいな おもしろさよりもうまさ
マユリカ 下ネタから品 キモさがある
家族チャーハン 1年目? ツッコミがよい 家族+チャーハンはお互いのかけがえのないもの
男性ブランコ 性(さが)と理性で人 哲学的バカバカしさ
豪快キャプテン ボケ数少ない M-1向きのネタじゃないと思う 内輪ネタだし ツッコミで笑いを取るタイプ
カラタチが好き。初めて知った。
勝ち残ったのはマユリカ。
Cブロック
シシガシラ ハゲネタじゃない! 必死な脇田さんおもろ そしてハゲてる
豆鉄砲 細かいことを言うこのスタイル好き 貫いて欲しい 磨けば光る ハンバーグ食べる時に考える
オズワルド うまくしようとしてるな おもしろさよりもテクニック
スタミナパン 観たことあるネタだけどおもしろくなってる 『助かる』
例えば炎 すべり芸? おもしろいけどテクニックが足りてない
インディアンス 斬新な終わり方 横綱然としてる スピーディー
ひつじねいり しゃべくりはいい ツッコミの熱量 そのうちM-1決勝に行く
シシガシラと豆鉄砲が好き。どちらも知ってた。
勝ち残りはインディアンス。
マユリカかインディアンスなんだろうけど金魚番長の決勝を観てみたい。
ということで私なら金魚番長。そしたら審査員の票が割れて
金魚番長 1
マユリカ 2
インディアンス 2
になって、決選投票でマユリカが敗者復活決定。
おもしろい敗者復活戦だったな。本戦も楽しみ。帰ってから録画を観るので今から情報はシャットアウト。
ごきげんよう。
実際のお茶の間審査員採点表(敗者復活戦)がこちら。