さっきのこと。
寝室で昼寝してたらリビングに置きっ放しの携帯に着信音。
起き出して誰からだろうと携帯を見たら【非通知設定】の文字。
ここで無視することもできるんだけど、どうせ通話料は相手持ちだしなと思って出ちゃう派な私。
そしたらば。
『東京の警視庁捜査二課です。カリヤガクさんの携帯ですか?』と言い始めた。
おいおい、なんで警視庁が非通知なんだよ。ていうか私の名前を間違えずに言えたってことは、漢字だけじゃない名簿を手に入れてやがる。これは泳がせてみるべきなのか。なんて思っていたら、
『新潟県警から連絡がありまして、カリヤさんが事件に関係している疑いがあるとのことでした。今、お時間ありますか?』と続けてきた。
ああ、なんか雑。付き合ってられない。と思ってしまって「忙しいですねー」って答えてしまった。そしたら余裕で携帯は繋がってるのに、
『もしもーし、あれ?』
なんて言いながら切りやがった。しまった、覚えたばかりの【トクリュウ】って言葉をぶつけてみればよかった。なんて思っても後の祭り。
詐欺メールってのはよくあるけど電話は初めてだった。なんか他人事じゃないんだなと思った次第。
皆様もお気を付けて。
ごきげんよう。