ナカモトユウ監督・脚本、"先生!口裂け女です!"。
1997年、アパートで男がマスクをした女にボコボコにされる・・・。
現在、高校生のミカミタケシとF1は原付を盗んでは不良グループに売り飛ばして小銭を稼いでいた・・・。
確か、"
ベイビーわるきゅーれ"と共に現在の邦画アクションの最高峰として紹介されていて興味を持った。アクション映画なのにタイトルが"先生!口裂け女です!"って、どういうこと?
この度、Amazonプライムで配信が始まったので観た次第。
いやー、思ってたのと違う。口裂け女が全然メインじゃない。メインは高校生たちの原付盗難わちゃわちゃ物語。
かと思っていたら口裂け女再登場。からのなぜかほっこり。なんだそれ?思わず声出して笑ってしまった。
ら、急になんだかホラーサスペンスな展開で「え?何?どうした?」ってなる。
いろいろあって高校生チームもう無理じゃんってなったところで口裂け女先生登場で大活躍。なるほど、現在の邦画アクションの最高峰ってこのことか。納得。
にしてもかなり無茶苦茶な設定の破茶滅茶な物語よね。フィクションだからいいんだけど。
しかしこの口裂け女、めちゃくちゃアクションが凄くて、彼女の名前を知りたくてエンドクレジットをガン見してた。屋敷紘子、46歳、170cmのアクション俳優。まだまだ知らない凄い役者さんがいるんだな。彼女の名前を知れただけで今作を観た価値があった。
"
先生!口裂け女です!" ★★★☆