YouTubeドラマ、馬杉雅喜監督、"おやじキャンプ飯"。滋賀編。
琵琶湖のほとりで1人キャンプをしている坂本明夫。日雇いの仕事を探してリバーランズキャンプ場へと辿り着く・・・。
京都編、和歌山編の続編。いきなり美人マダム登場。誰だっけ?と思ったら中山忍だった。今となっちゃお姉ちゃんよりこっちだな。(これを書いたのは昨年10月末)
しかしながらリバーランズキャンプ場はあと1ヶ月しか営業しないとあって、当然明夫も1ヶ月しか働けないし、1ヶ月しかここにはいられない。前と比べてストーリーがしっかりしてる。それも1話完結の。それでいてほのかに全話を通じての物語もあり。もちろん中華鍋を振ってのキャンプ飯も毎回登場する。つまり前よりしっかりドラマになってる。
にしても明夫の視線がねちっこいな。マダム京子を見るあの目よ。下手したら捕まるぞ。そんな視線にみんなが呼応しちゃってるのか、誰も彼もが明夫と京子さんをくっつけようとする。この独身の異性が2人いたらくっつけようとする風潮どうかな?"
恋せぬふたり"でアロマンスとアセクシャルを知ったもんで、ついついそう思っちゃう。そういうのって、なんか無粋じゃない?
にしても、しゅはまはるみのサンドウィッチ食べたい(唐突)。明夫がお金払って買おうとしたのも分かる。
と、そんな元中華料理人にしてバツイチでキャンプし続けていて娘は宇宙飛行士(!)の坂本明夫。相変わらずとんでもなく無愛想で無口。訊かれたことに答えるまでの間が長過ぎて放送事故レベル。天文館で指折りの無愛想で無口な私でさえも「明夫、もっと素早くしゃべれ!」と思ったくらい。
そして迎えた最終話。なんだよ、割と脈あるのかよ。なんて思ういい視聴者な私。けれど明夫の旅は続くわけで。
しかも九州へ行くだと?娘の千秋は鹿児島勤務だし、これは次回、鹿児島の可能性もあるな。って勝手に盛り上がってたら、公式から"シーズン4〜大分編〜"制作決定のアナウンス。大分かい!
ってなことを書いたのが前述したように昨年10月末で、気付いたらもうその大分編の配信が始まっていた。観なきゃ!