
"ゴリパラ見聞録 vol.11"。
大好物のゴリパラのDVD。大好物過ぎて
3月に買ったのにしばらく放置していて、今月に入ってちょっとずつ観始めた次第。
DISC1は兵庫県・てらきちさんに会いに行く旅、新潟県・清津峡トンネルを激写する旅、山梨県・富士急ハイランドを楽しむ旅。
新潟での一献がプライベート年始ハワイ旅行でのぺぺのあれこれについてで、OAより長い尺で堪能できる。ペペのダメっぷりがあまりにもリアルで、全然お笑いじゃないトーンなので観ていてしんどくなる。にしても清津峡トンネル、きれいねー。行ってみたい。
富士急ハイランドを楽しむ旅、ワイフも一緒に観ていたら斉藤の意地悪っぷり(エヴァの写真を撮るとこ)に本気で嫌になってた。ウケる。
DISC2は数年振りのゴリパラ THE WORLD、インドネシア・ボロブドゥール遺跡を訪ねる旅。
初めてじゃないかな、海外で3人が楽しんでるの。観ていて素直に行きたくなったもの、インドネシア、ていうかバリ島。
そしてスペシャルゲスト(?)のバリねえ a.k.a. ボリねえとのトークが最高。教えに満ちていた。過去も未来もどうしようもないんだから考えるだけ無駄、どうにかできる今のことを考えなきゃ、という真理。めちゃくちゃすばらしい。ゴリパラなのに。
ということでバリ島に行きたい。清津峡トンネルも行きたい。
珍しくそんなことを思わせてくれたゴリパラだった。
ごきげんよう。