
フジテレビドラマ、"離婚弁護士"。林宏司脚本。
大手弁護士事務所で渉外弁護士として名を馳せた間宮貴子は、満を持して独立をするが・・・。
"
合理的にあり得ない 探偵・上水流涼子の解明"の最終回で玉山鉄二が非常に贅沢な出演の仕方をしていて、同じく天海祐希主演の"BOSS"繋がりだったっぽいんだけど、それならこの"離婚弁護士"だってそうだって話を聞いて、タイミングよくTVerで配信されていたので今回初めて観た次第。
2004年の作品だけあって、みんな若い!玉山鉄二なんて子供じゃないの。佐々木蔵之介も若いし今より更に細いし。逆にミムラは若さゆえのパツンパツンだし。そして芸名がまだミムラだし。んでもって天海祐希はこのくらいが一番きれい。今はちょっと細過ぎ。
で、津川雅彦よ。流石に若いとかってのは全く思わないんだけど、演技がめちゃくちゃ上手い。極めて自然に紀三郎さんじゃないの。まるっきりキャラクターになりきってるじゃないの。いや、もう脱帽。こんなに凄い役者さんだってこと知らなかった。すばらしい。
と、そんなチーム間宮貴子。回を重ねるにつれてどんどんチームになっていく。そしてそれがドラマとしての設定だけでなく、本当にリアルにそうなんじゃないかって思えるからすばらしい。溢れ出る仲間感。
に加えての遊び心。親知らず破壊演出然り、蔵之介ラクダ呼ばわり然り、間宮貴子のバイナラ然り。演者だけでなくスタッフともちゃんと仲間になってるんだなって思える。お互いに信用がないとできない気がするもの。
にしても間宮貴子カッコいいな。最初と最後を比べると人情派に傾いた感はあるけど、弁護士としての倫理観はブレてない。ずっとちゃんと依頼者の正当な利益のためだけに注力している。本当にカッコいい。
続編があるらしいのでTVerであったら観てみよう。ついていきます、間宮貴子先生!