鹿児島県の要請に基づき、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、9月12日まで休業します。
最近はだいたい6時〜7時くらいに起床します。今日もそうです。お茶を飲みながら新聞を読んで、さてって感じです。
ふと、今日の集団検診はどこでやってるんだろうと気になりました。

今まで使ったことがないこのいきいき受診券。早起きしてる今なら使えそうです。
しかしながら今日は吉田地区保健センターとのこと。遠いー。
でも思い立ったが吉日というし、何よりこの機会を逃したら絶対に健康診断なんて受けない自信があります。そもそも近くの病院に予約をするのすら億劫なんですもの。
集団検診の受付は8時半〜10時半。Daxには昨日乗ったので(詳細は後日)バスで行きたいなーと調べたらちょうどいい時間のがいます。しかも会場がバス停から近い。
ということで8時半のバスに乗って吉田までのプチトリップ。坂元越えコースでした。

到着。
恥ずかしながら大学生の時以来の健康診断です。なのであらゆることが新鮮。
今まで身長は適当に168cmって答えてましたけど、ちゃんと168.3cmありました。嘘ついてなかった。
体重は67.1kg、腹囲は82.8cm。メタボは85cmからだそうでギリギリOK。
血液検査とか尿検査とかレントゲンの詳しい結果は後日送られてくるみたいです。
ということで40分くらいで終了。
帰ろうと思ったものの帰りのバスまで時間がありまくりだったので散歩。

のどかー。そして自販機も見当たらない。持ってきた文庫本でも読もうかな。
その前にバス停で正確な時間を確認しようと思ったら、近くに座っていたおじさんに話しかけられました。『バスがおらんよねー』って。
「ですねー」なんて答えたら続けざまにめちゃくちゃ話しかけてくるおじさん。『私は吉野まで帰るんだけどね、あと1時間くらいせんとこんよ』
「この辺は自販機もないですねー」なんて言ったら『あそこにあるよ。あんたもなんか飲むね?おごるよ』って。
ちょっと歩いたところにありました。一緒に行っていろはすを買ってもらいました。ラッキー。
でもそのラッキーと引き換えにおじさんの話をずっと聞くはめに。ここで私、完全に仕事モードに切り替えました。休業中でも知らない人の話を聞く私。もはや業。
『あんたは30歳くらい?』「48です」『そうね。私はいくつに見えるね?』「60歳くらいですか?」『なんでね、69よ』
そんな基本の基から始まって、行き着いた先はなぜか下の話。このくらいの歳のおじさん、本当に下ネタ好きだわー。まだ朝の10時半なのに。
吉田の田園風景の中、日陰で下ネタトークに花を咲かす69歳と48歳。ここまで何しに来たんだっけと思うことしばしばでした。
バスが来るちょっと前におじさんの知り合いと思しきおばさんがやってきたので私はお役御免で解放されました。
やっと乗った帰りのバスの中からパチリ。

のどかー。
吉野経由コースで帰宅したのが12時前。さっきまでの天気が嘘みたいに雨が降ってました。
健診受信者のみが使えるトク得クーポン。

結構いろんなところで使えるみたいです。どこで使おうかしら。
そんなこんなでマンデイアフタヌーン。
今日も元気な私です。ごきげんよう。