鹿児島県の要請に基づき、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、9月12日まで休業します。
先日の日曜日。
Cubに乗りたい新人カブ主のワイフ。じゃあDaxと一緒にどこか行きましょうかとプレゼン。行ったことがない食べもの屋さんで、近くでも遠くでもない距離のお店をいくつか。
日曜日に営業していて30分くらいで行けそうってことで石谷町の蕎麦屋さんに決定しました。
最短距離っぽい水上坂(みっかんざか)から武岡ハイランドを通っての妙円寺詣りルートで。
ちょっとだけ迷ったものの無事に到着。

原チャリ1台だと横を行く車相手に心もとないですけど2台だと心強いですね。
小冒険の後のご褒美ランチ。

私は天ざる蕎麦、ワイフはかき揚げざる蕎麦。それと稲荷。
これが全てにおいてボリューミー。蕎麦の量もつゆの量も気取った蕎麦屋の量じゃなくて大衆蕎麦屋のそれ。天ぷらは衣がしっかりめ。稲荷は持っただけで分かるみっしり感。
おいしかったけど食べ終わったら腹パンパン。もう何も食べられません。
腹ごなしに帰りに寄り道。

チェストー!
ここの食堂もいい感じだったのでまた改めて来たいです。
買いものをして店頭にあったコーヒースタンド(小屋だったからCOYAだと思われ)で私はアイスコーヒー、ワイフは念願のソフトクリーム。

ソフトクリームで腹パンパンのワイフ。ちなみにワイフは稲荷を食べる前に白旗を上げて持ち帰りにしました。なのにここで腹パンパン。
往路とは別の3号線ルートで無事に帰宅しました。
徒歩でも自転車でも車でもない原チャリツーリングもいいものですね、またどこかに行きましょう。
ごきげんよう。