
ジョン・M・チュウ監督、"G.I.ジョー バック2リベンジ"。
【G.I.ジョー】の一部隊のリーダーになったデューク。自身の舞台を率いて任務にあたる・・・。
"
G.I.ジョー"の続編だと思って観たら、そこには新たにドゥエイン・ジョンソンの姿が。あれ?あのカップルどこ行った?隊長もいなくない?ていうかデュークとスネークアイズ以外は別人じゃないの。
完璧にテコ入れ。しかもかなり大幅の。そして説明なしの。1作目に出てた人たち、元気かな。
と、この段階でも結構「ないな」って感じの続編なんだけど、ここから先がもう本当に衝撃の展開。
デュークたちが大統領命令でミッション遂行に出向くわけ。この戦闘シーンの照明が明るくて、その上G.I.ジョーチームはみんなノーヘルなもんだから、観やすくて分かりやすいって点に関してはいい。でも流石にヘルメットは被った方が、とは思う。まあでもいい。そんなことはどうでもいい。
この後よ。結局ハメられてG.I.ジョーたちは全滅の危機に陥るんだけど、ドゥエイン・ジョンソン以下3名はなんとか生き延びる。ロードブロック、レディ・J、フリント。大事なことなのでもう1度。ロードブロック、レディ・J、フリント。
おい、デュークは?主人公は?
・・・なんと主人公デューク死亡という衝撃展開。嘘でしょ。んなことある?
全然受け入れられない私は「なるほど、終盤のいいところで実は生き延びてましたってジャジャーンと登場するに違いない。だって主人公だもの。」なんてお気楽な展開を想像したりもしたんだけど、全くもってそんなことはなく、マジで死んでた。こんなアクション映画ある?斬新。
てことは結局、メンバー総取っ替えってことじゃん。スネークアイズ以外。
いやでも敵方は・・・なんて思っていたら、あっちはあっちで待たされた割に台詞もないままデストロは退場させられるわ、コブラコマンダーはデュークとの確執なんてどこへやらって感じだわ、はっきり言ってこれはもう続編である必要はない。
とまで思ったけど、やっぱりスネークアイズとストームシャドウだけはしっかりと押さえてくるのが"G.I.ジョー"。
なんで?人気キャラだから?フィギュアとかが売れるから?分からん。
そもそもちょっとだけ未来設定はどうしたんだろ。思いっきり『2016年』ってなってたけど。んで、だからか知らないけど、武器とか普通の武器になってたけど。みんな普通の兵士だし。ていうかだからこそ、剣の達人たちだけが浮いてるんだけど。
と、私の脳内で「なぜ?の嵐」がストームシャドウしている中、またしてもびっくり展開。
ここにきてのブルース・ウィリス御大登場。なんでやー。もうお腹いっぱいやー。なんでこってりにこってりを足すんやー。
そしてなんだかんだで終盤クライマックス。
侵入してからの最終ミッション。ドゥエイン・ジョンソンの雑な作戦を聞いたブルース・ウィリスは『完璧だ』って言ってたわ。
その作戦の遂行中、敵がまずはロンドンを犠牲にって展開に。ギリギリでも止めなきゃロンドン殲滅ってシーン。すぐ近くにいたじゃんね、G.I.ジョーのメンバー。なのに・・・。
おいおいおいおい、ロンドンロンドンロンドンロンドン!ロンドーン!見てなかった?ロンドーンがクラッシュ!ロンドンイズバーニング!
あ!もしかしてハッキングしていてあらかじめ用意していた別の映像とか?・・・違った。マジでロンドン殲滅されてた。あんなに近くにいたのに。絶対止められたのに。何をもっての完璧だったんだ。
とはいえミッションは完遂して大団円。この映画の世界線ではロンドン殲滅はそこまで大事ではない模様。
そんな"G.I.ジョー"、3作目となる"漆黒のスネークアイズ"が先日公開してた。やっぱりスネークアイズ推し。舞台は日本とのこと。