一昨日の月曜日で臨時休業日の夜。
日曜日が定休日だと日曜日もしくは日曜・祝日が定休日のお店に行くことができない。
この日は普通の月曜日なのに休みという稀有な日。ここで行かない手はない。
ということで、この日は【普段行けないお店ツアー】をすることに決定。
ますは山之口本通りの龍泉。

ワイフ共々お世話になっているお店。
瓶ビールは大瓶。お通しは3種盛り。

これだけでまあまあ飲めちゃう。
鰹の腹皮の焼いたのと餃子。

腹皮うまいー。脂のりのりでうまいー。餃子は手作り。ニラが効いててうまいー。
サービスでいただいちゃった龍泉揚げ。

つまりは手作りのさつま揚げ。揚げたてがふわっふわでおいしい。
まだまだ食べたいし飲みたいけど【ツアー】なので、ここらでよかろかい。
後ろ髪を引かれつつも次のお店へ。
お久しぶりの魔の巣。

お久しぶりなのは定休日と営業時間が丸かぶりになったため。
うっかりオーダーしたことがないデザートカクテルをオーダーしてみたり。

オレオのカクテルが甘々でうまうま。ワイフは隣りでギムレット飲んでるのに。かわいい私。
熟成ラム。

甘いのの次も甘いの。
ウイスキーも甘めのをオーダー。

シェリーカスクの甘いの。おいしい。
ここで店主に日曜日定休のお店ってどこがあるけ?と訊ねてみたら、近所のビアバーがそうだということで。

そのビアバーに初潜入。
私がソルティキス、ワイフがハウスパーティーって名前のビール。ビールもいろいろある。
ソルティキスはその名の通り、ちょっぴり塩味と酸味のビール。普段飲まないタイプの味だけど、こんなのもおいしい。
おつまみは海老のフリット。

これまたおいしい。けれど長居は無用。【ツアー】なんで。
最終目的地である大衆中華料理屋さんに無事到着。私、待望の初潜入。
この日2回目となる餃子。

2回目の餃子もうまい。
ただここで瓶ビールを飲みながらハタと気付く。龍泉のビールの方がおいしかったなーって。同じ銘柄なのに。
なんでだろ?大瓶と中瓶の差?最初に飲んだから?ていうかただの気分?勘違い?不思議。
確認する手立てはないし、ここのビールも普通においしいのでそれはそれで良し。
気を取り直して、こちらの名物らしき麻婆ラーメンを注文。

ありそうでない麻婆ラーメン。とろみが、豆腐が、麺が、辛さが、うまい。
いろいろ食べたかったけど胃袋の許容量的にもう限界LOVERS。
仕方ない、また来よう。いつの日か。Back to the fire!
そんなこんなで酔い酔いで帰宅して【普段行けないお店ツアー】終了。
次は半年後?1年後?
それまでに行きたいけど行けないお店リストを作っとこう。楽しみ!
ごきげんよう。