本日13日(日)は日曜日ですけど営業します。そして明日14日(月・祝)が休みです。
成人の日かぁ。もう26年も前なんですねぇ。Time flies!
成人してかなり経っても腹がへる。今週の我が家のランチを『僕は二十歳だった。それが人生でもっとも美しい時だなんて誰にも言わせない。』!
月曜日!

七草粥、昆布巻き。(ワイフ担当)
1月7日だったので七草粥。毎年食べてますけど、毎年しみじみおいしいですねぇ。これぞ滋味。
火曜日!

太平燕。(ワイフ担当)
年末にLAから送られてきたスパイラルハムの骨の部分で出汁をとってスープに。
てっきりそれでラーメンを作るもんだと思っていたら、途中で路線変更をして春雨を入れて太平燕になっていました。
何をもって太平燕かは定かではありませんが、春雨だから太平燕だと思います。
水曜日!

カレーライス。(ワイフ担当)
おせちに飽きたらカレーです。正月が過ぎたらカレーです。
この5日くらい前からワイフはカレーカレー言ってたので、満を持してのカレーです。
熱発で正月に乗り遅れた私はまだそんなにカレーモードじゃなかったのですが、それでもカレーはおいしかったです。
木曜日!

カレーライス。(ワイフ担当)
連チャンカレー。ちなみにワイフは前夜もカレーうどんだったそうです。キレンジャーですね。
金曜日!

スパイラルハムときのこのペペロンチーノ、大根サラダ、オリーブ。(私担当)
正月に牡蠣のオイル煮を作った時のオリーブオイルが残ってたので、それを使ってペペロンチーノ。
ハムにも塩気があるので塩胡椒はかなり控えめでOKでした。
土曜日!

鶏鍋。(私担当)
そろそろ使い切りたい野菜や焼豆腐があったので、最も効率良く使い切るには鍋だろうってことで鍋。
冷凍庫に鶏があったのでそれを入れて。
ポン酢と大根おろしがあれば鍋はほぼ成功だと信じています。
日曜日!本日!

おでん。(ワイフ担当)
暖かい本日ですが、おでん。下にちゃんと大根もいます。
大根、卵、厚揚げが私のおでんフェイバリット3種。牛すじは肉っぽいのが好きです(贅沢)。
そんなこんなでサンデイアフタヌーン。
冒頭の言葉はポール・ニザンが"アデン アラビア"で書いていたもの。原田宗典の"ポール・ニザンを残して"って短編小説を読んで知りました。
それが確かたまたま20歳の時で、「そうだそうだ!」と共感したものです。
それが今や45歳(もうすぐ46歳)。そんな45歳(もうすぐ46歳)も人生でもっとも美しい時だなんて誰にも言わせません。まだまだこれからです。
ごきげんよう。