日曜日で定休日の本日。
ワイフとの家族会議の結果、まずは温泉へ。
風呂上がりの青汁、うまい。
温泉の食事処の皿うどん?かた焼きそば?がおいしそうだったけど、ランチタイムをギリギリ過ぎていたので断念。
しかし皿うどんへの情熱は治まらず。そこへ私の脳裏に一筋の記憶の光がキラリ。
帰り道の城山だか坂元だかの坂道のところに長崎ちゃんぽんと皿うどんのお店がある!20年くらい前に行ったきりだけど!
日曜日だけど営業してますように!ランチタイムに間に合いますように!
祈りが通じて無事に到着&ランチタイム。皿うどーん!
最近知った、皿うどんにはソース。それも金蝶ソース。長崎では超メジャーで、ちょっと甘みのあるウスターソース。
それをかけて食べてみたい!と思っていたら当の金蝶ソースがあって、これはもう呼ばれたに違いないと思う私。
まずは何もかけずにパクリ。うまい。そして金蝶ソースをかけてパクリ。うまーーーい!!!これが本場長崎の味か!と軽く感動。さらにはカラシを加えてパクリ。刺激的!そして酢をかけてパクリ。あっさり!味変の連続でパクパク永久運動。
結構な量だと思ったけどあっさり完食。おいしかったー。
山形屋のかた焼きそばもいいいけど、ここの皿うどんもいいな。また行こ。
そんなサンデイアフタヌーン。
夕方からは映画を観る予定。待ってろベイビー!
皆様もよい日曜日を。ごきげんよう。