昨日のWALK INN FES! 2017初日。
正午過ぎに桜島へ向けて出発。

今年も来たぜ、WALK INN FES!。

まずはビール。

晴天の下、桜島を眺めながらグッドミュージックの流れる中で飲むビール。うまいね。
今回の出演&出店の皆様。

しばらく持ち込んだテントで横になっていたらとてもイカすギターが聞こえてきた。あら?もう50回転ズだっけ?早くね?と思いながらWALK INNステージまでダッシュ。
そしたら50回転ズがリハーサル中。リハーサルなのに結構本気のジョニー・B・グッド。音もデカい。ダニーが『あと5分(で始まるよ)!』って。
この段階で相当楽しい。

もちろんライブも楽しかった。やっぱり演奏うまいなー。そしてサービス精神がすごい。またワンマン観たいわー。
50回転ズ、去年?今年の頭?鹿児島に来た時にこのフェスの存在を知って、俺たちも出してって直談判したんだって。言う方もすごいけど出す方もすごい。いろんな意味で懐が深いな、WALK INN FES!。
そんなわけでうっかりCDを買ってしまったり。

あとビールと唐揚げ。
ちなみに私、昨日はこの50回転ズTシャツを着ていて、

50回転ズが終わってしばらくした頃にうろうろしていたら、パーカーのフードを被っている人がいて、何気に見たらベースのドリーじゃないの!
目があったのでTシャツアピールをしたら『ナイスTシャツ!』のお言葉をいただきました。ありがとうございます。こんなことがあるのもフェスならでは。
次はJETステージでMOROHA。

初めてのMOROHA。アコースティックギターとラップというかなり異色の組み合わせの2人組。
始まったら「なんだこれ!?」の嵐。そして鳥肌。こんな音楽があったのか!!!!!!
ラップのようなポエトリーリーディングのような、魂は確実にパンクで、演劇のようでもあって落語のようでもあって。
しかも即興のレベルが尋常じゃなくて、MCと歌詞の境目が分からない。これはもう全くのオンリーワンなスタイル。全くのオンリーワンなジャンル。MOROHAはMOROHAだ。
『半径0メートルの世界』『俺のがヤバイ』『命を懸けて 命を描け』って印象に強く残る言葉。そう、マジで本気で『俺のがヤバイ』って思った。
そして俺、最終的に泣いてた。だもんで今回の優勝はMOROHAに決定した。優勝!MOROHA!
そんな余韻を引きずりながら、この竹のやぐらに登ってみたり。

やぐらから臨むWALK INNステージ。

空がちょっと近い。

桜島先輩が見守る中。

ケバブを食し。

WORABUステージへ。

もうすぐ初の武道館公演のThe ピーズから、はるの弾き語り、一人ピーズ。

だと思っていたら、急遽ギターのアビさんも来ての二人ピーズ!イヤッホー!(ちなみにドラムのしんちゃんは岡山でピロウズだそう。)
よい。なんか和む。気持ちよくて眠くなる。空が青くて"グライダー"が映えた。
人生補欠の『終わらなーい!』って歌声を背に帰路につき、OLEDICKFOGGYやフラワーカンパニーズに後ろ髪をひかれつつフェリーに乗った。
そして今日もまた桜島へ行く。
待ってろ、WALK INN FES! 2017!待ってろ、下水丸!
皆様もよい日曜日を。
ごきげんよう。