なんつーかかんつーか昨日の話。そう、
さえ幸での話。
入るなり福岡キッズがいてアイウォンチューママと写真撮ってたりなんかしてて、だもんで乗っかって私も一緒に写真を撮ってもらって、んでもって福岡キッズとカウンターに並んでいろいろ話したりなんかして。
冷静に考えてみて、これだけでも大したドラマじゃないの。普通なら。
だけどやっぱりさえ幸が今度の土曜日13日で閉店ってなると、これ以上にいろいろなドラマが生まれるわけで。
座敷に座ったカップルもゴリパラTシャツを着てて挨拶したり。
奥の座敷に座った男性2人組のうちの1人は神奈川キッズだと判明したり。
キッズがたくさん!ってだけでも大した盛り上がり、これだけでもうかなりの偶然というドラマじゃないの。確実に。
なのに!
奥の神奈川キッズの対面にいるもう1人が私に向かって『ガクけ?』って声を掛けてきたんですよ。パッと見、知らなそげな人ですよ。でも『ガクけ?』って言うのは絶対に私のことを知ってる人ですよ。確実に私のことを『ガク』だと認識できてる人なわけですよ。しかも『カリヤくんけ?』とか『カリヤけ?』って名字ではなく『ガクけ?』って名前で呼んでくるあたり、かなり親しい間柄なわけですよ。間違いなく。だもんで「そうです、私がガクです。」って変なおじさんの勢いで近付いてみたんですよ。
そしたら、あらま!中学校の同級生じゃないの!串木野ピーポーじゃないの!なんやかんやで30年ぶりじゃないの!ずっと会いたかった君じゃないの!
すごーい!マジでさえ幸マジック!なんでこいつと今ここでこうして会うのかしら!わけわからん!くらいのマジック!
そんなこんなで軽く近況報告&名刺交換。さえ幸でのコミュニケーションはそのくらいにして、後は弊店でってことにして。
そしたら10時過ぎたくらいにご来店。彼の友だちの神奈川キッズはもちろんのこと、カップルキッズも引き連れて。ありがたやー。
にしても同級生ってやっぱすごいなー。30年をすっとばすなー。意外と普通だなー。てな感じの彼と私。結構仲がよかったんですよね、中3年の時。席も近くて。お互いあんまり勉強しなくて。
そんなこんなで本日ウェンズデナイ。
起これ、今夜のマジック!
よしなに。ごきげんよう。