先週に続いてまたしても巷は3連休だとか。よかこっ。
え〜、
先週の今頃書いたブログに『15日(日)が案の定ヒーのマーだった場合、次週の日曜日は・・・なんて考えています。』なんて書きましたが、おかげさまでとんでもないくらいのヒーのマーは回避できまして、まあ普通にヒーのマーでした。普通にって。とどのつまりヒーのマーって。
・・・でまあいろいろ考えたり考えなかったりしたのですが、結局南極、
22日(日)は営業します。そして連休最終日の23日(月・祝)に休みます。よしなに。
なんでも先日の休みの日、曜日で言うと月曜日ですが、どうもうちの御大は来店されたらしく、先日いらした際に『こんまえん月曜日に来たらしまっちょったど。ないごてよ。わいげぇは日曜日が休みやっどが。おふくろ(近所の居酒屋)もせんやったとよねぇ。みんなそうやっとや?』と言われました。
飲食店の考え方としては、翌日が仕事の日(つまり連休最終日の月曜日)よりも翌日も休みの日(つまり日曜日)の方がお客様は多いんじゃないかなぁって判断してのことなのです。御大にもその旨ご説明しました。
一般的には通じづらいのかなぁなんて思っていたら、今日の通勤途中、こんな弊店と同じように定休日変更しているお店の貼り紙があったのでそちらをペタッ。

ほらほら、一緒。みんなそうなんですよ。把瑠都は知らんけど。
そんなわけでして、22日(日)は営業します!
連休最終日の23日(月・祝)が休みです!
よしなに。ごきげんよう。